本業

納期と教育

納期が迫る中、どこまで助けて、考えさせて、自習させるか迷っています。私なりに考えていることと今の選択。
副業

Stair. 6記事しかあげてない状態でgoogleアドセンスに通ったのでおそらくここが最低条件

googleアドセンスに通るためで巷で言われている基準より低かったのに通りました。審査基準の最低ラインが示される一つの事例として報告します。
雑記

7年ぶりの大学最寄り駅とIT音痴の友人

数年ぶりに大学の最寄り駅に遊びに行き、IT音痴な友人と遊んできました。雑記です。
雑記

【社会人】自習できないときの傾向とその対策

社会人ですが、自習の習慣が続かないとき何が原因なのか、またそのときの私なりの対処をまとめました。
副業

STEP4.ワードプレスの初期設定・それに合わせたプライバシーポリシーの準備

ワードプレスの初期設定・それに合わせたプライバシーポリシーの準備を行いました。結構重労働です。
副業

STEP3.アフリエイトサイト、他にもブログの収益化の方法について調べる

アフリエイトの他にも収益化の方法について調べました。
副業

STEP.2 レンタルサーバーを契約してワードプレスを導入

サーバーをどういう基準で選んだか、ほかに考えたほうがよかった基準など。ワードプレス導入までの手順です。
副業

STEP1.エンジニア副業を調べてみる

副業をするぞ、と思い立ってから案件をリサーチしました。
副業

STEP0.思い立つ

副業をするぞ、と思い立ってから実際にどのような手順で進めていくか、行動記録です。これが成功か失敗化はまだわかりません。
タイトルとURLをコピーしました